
私の宇宙からこんにちは、natanです。
今日は、エネルギー浄化を行う際の注意事項に関するお話です。
二元性の世界
この世界は二元性の世界です。
よくスピリチュアルでもいわれますよね。
「物事の捉え方・結果には、コインのように裏表が必ずある」と。
- プラスがあればマイナスがある
- S極があればN極がある
- 男がいれば女がいる
- 陰があれば陽がある
- 幸せがあれば不幸がある
- 好きがあれば嫌いがあるetc
つまり、この世界は発生したすべてのものに「対となるものがある」ということです。
それ単体で存在するものがないんです。
なぜそうなっているかというと…
バランスを取るため。
シーソーのように、どちらかに偏ってしまっては遊ぶことができません。
全体のバランスが崩れてしまうからです。
だからバランスを取るため、宇宙は「二元性」をもって成り立っています。
人間関係での二元性
このお話、じつは人間関係でも起こっています。
たとえば、こんな人を見かけることはありませんか?
- ルールを守らいない人
- だらしがない人
- うるさい人etc
引き寄せの法則や心のお勉強、エネルギー浄化をしている人なら、「あれ?なんでこんなこと起こるのかな?私に何か原因があるのかな?」と自分の内面を探りはじめるかと思います。

私のどういう固定観念がこの出来事を引き起こしたんだろう?
私もまだ浄化すべきエネルギーがあるということなのかな?
などなど、内面に目を向ける方はとても良い過程を歩んでいると思います。
ですが、ここで一つお伝えしておきたいことがあります。
それはただ起こっているだけですよ!
ということも知ってくださいね。
私の実体験
この件も私の経験なんですけどね(笑)
起こってくる物事に対して、何でもかんでも内面に目を向けて考えた時期があったんです。

あ~、なんでこういうこと起こったのかな?
なんて、自分に責任があると思って、内面を探っていました。
ものすごく些細な話なんですけど、主人と箱根にプチ観光行ったときのお話。
お蕎麦屋さんで昼食を取ったんですが(お座敷)、隣の席に座っていた若い女の子が通路の中央に靴を脱ぎ捨てていたんです。
ありえないくらい豪快な脱ぎっぷりで(笑)
それを見た瞬間、すごく不快な気持ちになったのはいうまでもなく…。

歩けないじゃん!(`Д´)
私は、靴を脱いだらちゃんと直すタイプです。
しかし、超真面目な私は、こんな些細なことでも自分の内面を探りはじめたんです。
なんでこんなことが起こるんだー!って。
結果として、私が「靴を脱いだらちゃんと直すべき」と思っている人間なので、そういう現象に対して不快さを感じたわけですが、ただ…

それって人として当たり前のことじゃない?
とも正直思ったんです。

ちゃんと靴は直すべきでしょ、人として当たり前だよ。
それをわざわざ自分に原因があると思って、何か解決策を探ろうというのは正直面白くないというか…。
改めて考えると、私こそ真面目過ぎてますね(笑)
でも私は悶々としていたわけです。
ただそうなっているだけ
そんなとき、ふと津留晃一さんの一言が頭によぎったんです。

ただそうなっているだけ。
この一言でハッと気づいたんです。

あ、津留さんが言っていた意味ってそういうことなのか!
つまり、津留さんやスピリチュアルの先人さんたちが言うように、この宇宙は二元性でバランスを取っている。
つまり、上記の出来事でいえば…
私はちゃんと靴を脱いだら直すタイプ(+)
ならば、宇宙がバランスを取るために
靴を脱ぎ捨てるタイプ(-)
も同時に創造しているということ。
このことに気づいた私は、自分に向かってこう言いました。

ただそうなっているだけらしいよ、宇宙がバランス取るためにあの子を創造してるみたい。
って自分に言ったんです。
そうしたらエゴが「あ!そうなんだ!」ってシュッと消えていき、感情が収まったんです。
今回の気づき
今回の件で学んだこと。
真面目な人ほどちょっとした不快な現象に対して、いつもの流れで自分の内面を探り、自分に責任があると思ってしまいそうになるんですが…
そこで一旦STOPです!
一度自分の立ち位置(今回でいえば靴を脱いだら直すタイプ)を確認してから、
「ただそうなっているだけ」
と自分に言ってみてください。
それで感情が収まるのであれば、その件は終了です。
本当にただそうなっているだけなんです。
その現象を見ながら「宇宙がバランス取ってるな~」なんて、気楽に流してください(^^)
それでも感情が収まらない場合は、それこそ本当に自分が浄化すべきエネルギーがある!ということになります。
その場合は再度しっかり内面と向き合い、エネルギー浄化を行ってください。
まとめ
エネルギー浄化が順調に進んでいる、もしくは本来の自分の視点が戻ってきているからこそ、「なんでこんなことが起こるんだろう?」というニュートラルに見ようとする視点が生まれているんです。
それはとっても素晴らしいことです。
ただそこで真面目で一生懸命な方ほど「自分に責任があるかもしれない!」と思ってしまうこともあるかと思います。
自分を責める必要はまったくありませんよ(^^)
まずは一度「ただそうなっているだけ」と自分に言ってみてください。
そうすることで自分も、そして他人をも責める気持ちがなくなります。
これも結果的にはエネルギー浄化みたいな感じでしょうか?
ぜひお試しください。
次回もお楽しみに♪