ようこそ、コスモ・ライフォロジーへ♪

親子問題

愛着障害

親の心子知らず、子の心親知らず

愛着に傷を抱えた私の、愛着問題解決のお話。けっしてすべての傷は癒えたわけではありませんが、傷を残しつつ、生まれてはじめて「生まれてきて良かった」と心から実感したときのお話です。
宇宙構造論

心のフィルターのクリーンアップ①親の価値観/親子関係

心(無意識)のフィルター第一階層は親子関係。しかし、フィルターのクリーンアップで向き合うべき存在は、内なる私(インナーチャイルド)です。どうして内なる私と向き合うのか、そこにはどんな問題がひそんでいるのか、詳しく解説していきます。
宇宙構造論

無意識のフィルターが不調和を起こしていることに気づこう

人生において苦しさや生きづらさを感じる場合、そこには本来の自分の思いと、無意識フィルターが不調和を起こしている可能性があります。どのような不調和を起こしているのか、自分でしっかり把握することが大切です。今回はどのような不調和が起こっているのか解説していきます。
スポンサーリンク
宇宙構造論

無意識のフィルター「心のサングラス」について

私たちは無意識のフィルターを何層も重ねて世界を見ています。それはまるで「心のサングラス」をかけて世界を見ているかのように。無意識のフィルターはどのような種類のものが重なっているのか、詳しく解説していきます。
愛着障害

【愛着障害】弱音を吐きつつ前に進む

心の問題にずっと向き合いつづけるなか、どうしても消えない感情があります。その感情こそが、本当の自分自身の純粋な感情です。そして、その感情こそが自己と他者をつないでくれます。自己と他者はお互いを支え合っています。そのことに気づくために、愛着障害を知ってほしいです。
愛着障害

【愛着障害】身体の意識と向き合うことが大切

愛着障害は非常に重いテーマです。なぜこのテーマを取り上げたかというと、私自身が愛着に傷を追っているからです。そのことに気づいたのは、身体に意識を向けたときでした。私の実体験をベースに、愛着障害を知ることの大切さをお伝えしたいと思います。
愛着障害

愛着障害の克服方法④役割と責任を持つ&その他克服法

愛着障害を抱えた人がそれを克服するために、安定した愛着スタイルばかりを課題として追い求めることは、必ずしも得策ではありません。社会的役割、職業的役割という枠組みが、愛着不安や愛着回避のジレンマからある程度守ってくれます。今回は社会的な役割と責任を持つことの重要性について解説します。
愛着障害

愛着障害の克服方法③傷ついた体験を語りつくす

愛着の傷を修復するためには、言葉を介した認知的なプロセスも重要です。子どものころに傷ついた体験は、たいてい心の隅に押しやられ、はっきり言語化されないまま、もやもやとした記憶として心に巣食っています。それをネガティブな感情とともに吐きだす必要があります。
愛着障害

愛着障害の克服方法②愛着の傷を修復する

安定したバランスのよい愛着スタイルを手に入れるためには、未解決の傷を修復する必要があります。傷を修復するということは、赤ちゃんのころに不足していたものを取り戻すこと。著者の実例を交えながら、詳しく解説していきます。
愛着障害

愛着障害の克服方法①安全基地を持つ

愛着障害を克服していく場合、第三者の関わりが不可欠になってきます。その場合にもっとも重要なことは、その第三者が安全基地として機能しているということ。愛着障害を持つ人に対して、どのように接すればいいのか詳しく解説していきます。